はじめに。セーフモード問題
PHPのバージョンが5.3.26以下だと、セーフモード問題があります。(セーフモードが無効なら問題は発生しません)
もしセーフモードが有効だと、プログラムがフォルダを作成し、そのフォルダ中にファイルを作成しようとするとエラーになります。 この問題に対応するには、サーバー毎に個別に対策していく必要があります。
もしセーフモードが有効だと、プログラムがフォルダを作成し、そのフォルダ中にファイルを作成しようとするとエラーになります。 この問題に対応するには、サーバー毎に個別に対策していく必要があります。
○ XREA, CORESERVER
XREA,CORESERVERではセーフモードが強制されるので、upload.phpをCGIとして動かす必要があります。upload内の.htaccessに次の3行を加えてください。
XREAの無料版で正常に動かない場合は、自動挿入広告が悪さをしている可能性があります。 upload内の.htaccessに次の1行を加えて自動挿入広告を無効にしてください。
<Files upload.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </Files>あとはアップロードするだけで設置完了です。XREA,CORESERVERではパーミッションの変更は不要です。
XREAの無料版で正常に動かない場合は、自動挿入広告が悪さをしている可能性があります。 upload内の.htaccessに次の1行を加えて自動挿入広告を無効にしてください。
LayoutIgnoreURI *
○ wkey.me
wkey.meではPHPを「Mod-PHP」で動かす必要があります。
管理画面に入り、ウェブサイトの設定でPHPの種類を「Mod-PHP」に選択してください。
wkey.meでのパーミッションは次の通りになります
dフォルダのパーミッション→777
管理画面に入り、ウェブサイトの設定でPHPの種類を「Mod-PHP」に選択してください。
wkey.meでのパーミッションは次の通りになります
dフォルダのパーミッション→777