聖剣伝説LOM シナリオ攻略
作成日: 2002/08/12
目次
シナリオ体系
聖剣伝説LOMは、マルチ平行シナリオというゲームシステムなので、プレイヤは数々のシナリオを抱えながらゲームを進めていくことになります。
このゲームはシナリオ体系を理解しているかどうかで、面白さが変わってくると思いますので、まず始めにシナリオ体系を紹介することにします。
ゲームを進めながら、このシナリオ体系を見て、現在の進捗状況を把握するような感じで以下の表を利用してみてください。
序盤シナリオ攻略
とりあえずゲームを始め、流れ行くままにゲームを進めていきます。
シナリオゼロ
まず始めに、アーティファクト(AF)ポストを使いマイホームを建てます。そこから物語が始まります。
家の外にいる草人(くさひと)からAF積み木の町をもらえるので、早速それを使ってドミナの町を建てよう。
ドミナの町に向かい、商店街にある酒場に入ると珠魅(じゅみ)族の瑠璃がいます。
彼に話掛け、選択肢で[協力する]を選択すると彼が仲間になり、AFヒスイの卵をもらえます。
AFヒスイの卵を使うとメキブの洞窟が建ちます。
まいごのプリンセス 【珠魅族編1】
- シナリオ発生条件
- メキブの洞窟に入ると本シナリオが発生。
- シナリオ攻略
- メキブの洞窟の最下層を目指して進んでいき、最下層でボスを倒すと真珠姫を発見します。
すると真珠姫からAF石の目玉とAF蛍袋のランプがもらえ、本シナリオは終了です。
AF石の目玉を使うとキルマ湖が建ち、AF蛍袋のランプを使うと月夜の町ロアが建ちます。
ニキータ商い道中 (商人ニキータ編1)
- シナリオ発生条件
- ドミナの町のバザールに行き、旅行商ニキータと話し、選択肢を適切に選択すると、ニキータが仲間になり
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ドミナの町の商店街にある武器屋に入りティーポと会話するとAF車輪がもらえます。
AF車輪を使うとリュオン街道が建ちますのでそこに行きます。
街道をどんどん進んでいくと、途中で分かれ道に当たります。ここにいるダナエには必ず話をしておきましょう。
彼女と話終えたら、正しい進路は上ですのでそちらに進みます。突き当たりでボス戦です。
ボスを倒すとニキータからAF炎がもらえ、本シナリオは終了です。
AF炎を使うと断崖の町ガトが建ちます。
ガイアの知恵 【悪魔と妖精編1】
- シナリオ発生条件
- シナリオニキータ商い道中の道中でダナエと会話をしていることが、本シナリオの発生条件となります。
ドミナの町の商店街にある宿屋の客室にダナエがいますので会話します。
会話中の選択肢で[魂はなくならない]と[ついて行く]を選択すると、ダナエが仲間になり本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 町を出てリュオン街道に行きます。リュオン街道をどんどん進むと大地の顔ガイアに到着し、
賢人ガイアと会話します。会話し終えて外に出ると本シナリオは終了です。
一休み
ここまでで、このゲームの進行方法のコツがつかめたでしょうか?
このゲームは、アーティファクト(AF)を探しAFを使って新たなランドを建て、シナリオを発生させ、それをクリアしていく、というのが
基本的なゲームの進行方法になります。それでは、ここからはAFをどんどん取り、行ける所まで一気に紹介していきます。
石の魚 (海賊ペンギン編1)
- シナリオ発生条件
- キルマ湖に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- キルマ湖に入り、左下→一本道→右上→一本道→右下→一本道→(セーブポイント)右上→一本道→右上→あとは一本道、と進むと崖に着きます。
途中で倒れている亀の賢人トートを発見するので、起こしてあげると、お礼に妖精の姿を見えるようにとおまじないを掛けてくれます。
崖に着けばサブイベントが発生し、崖から飛び降りるとボス戦となります。
ボスを倒すとAF獣王のメダルがもらえ、本シナリオは終了です。
AF獣王のメダルを使うとジャングルが建ちます。
精霊の光 (リュミヌーとギルバート編1)
- シナリオ発生条件
- 月夜の町ロアのランプ屋に行き、店主のリュミヌーと会話すると
ギルバートが現れ本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ランプ屋の外でギルバートと話すとランプを3つ売ってくるように頼まれるので申し受ける。
次にぼったくりバーに行き、マスターと会話すると、アナグマ語を教えてもらえるのでメモをする。
そしたら、アナグマ達にランプを売りつけます。
売りつけに失敗しても他のアナグマに話掛ければ、また売りつけることができます。
ランプが全部売れたらギルバートと話し、リュミヌーとギルバートの会話を聞き、最後に店の中でリュミヌーと話せば
AF震える銀さじとAF砂バラがもらえ、本シナリオは終了です。
AF震える銀さじとAF砂バラを使うと、それぞれ奈落とデュマ砂漠が建ちます。
アナグマ語
ぐま!・・・こんにちは、YES
まっ・・・さようなら、NO
ぐ〜・・・あなた
ま〜・・・私
ぐまぐまま・・・友達
ぐまぐま・・・アナグマ
まぐまぐ・・・アナグマ以外の生き物
んぐ・・・光や星
んま・・・闇や夜
んぐんま・・・ランプ
ぐまままま〜・・・たくさん
ぐ・・・少し
ぐーまー・・・音楽
ぐまー・・・どうぞ
ぐげ・・・嫌な気持ちの表現
ま?・・・疑問文
岩壁に刻む炎の道 【珠魅族編2】
- シナリオ発生条件
- 断崖の町ガトへ入り、修道女と話すと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- シナリオ発生直後、いきなり草人が走り去っていきます。彼を追いかけてテラスへ行きます。するとまた草人が逃げ出すので追いかけます。
途中にいるルーベンスに草人について聞いてみると寺院の方へ向かったと教えてくれます。
癒しの寺院へ行くと草人がまた逃げ出しますので追いかけます。
草人はテラスにいますが、また逃げ出します。癒しの寺院へ行くとボイド警部が現れサブイベント発生。
そして三度目のテラスへ行くとサブイベントが発生。するとボイド警部から捜査に協力するように要請されるので引き受ける。
同町内にダンジョンがあるので、そちらに向かうと、道には葉っぱの跡が・・・。
それを手掛かりに追い掛けダンジョンを抜け、滝を越え進んでいくとサブイベントが発生。
サブイベントが終わると、ボイド警部からAF数秘術の石板とAFサンゴの燭台がもらえ、本シナリオは終了です。
AF数秘術の石板とAFサンゴの燭台を使うとそれぞれミンダス遺跡とマドラ海岸が建ちます。
獣王 【悪魔と妖精編2】
- シナリオ発生条件
- ジャングルへ入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ジャングルに入り、上→上→左側の下→左、と進むとペンギンしるきーが現れておまじないをかけてくれる。
その場から一度右に戻り、下→右→左→右上→右→右上→右上と進むとセーブポイントがあり、サブイベントが発生します。
そこから左上に行くと賢人ロシオッティがいて、依頼を受ける。
そしたら一度、入り口に戻ります。セーブポイントから左下に行けば、妖精によって入り口に戻されるので、それを利用すると便利です。
入り口から上→(ここでヘイソンと会話し)上→(ここでハッソンと会話し)左→右上→右→(ここでヘイソンと会話し)右上→右→右上→右→右へと行くとボス戦です。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
紅き堕帝 【ドラゴン編1】
- シナリオ発生条件
- 奈落へ入り、墓みたいのを調べると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口でドラグーンラルクを仲間にしてから奈落の底を目指します。
どんどん進んでいくと、ラルクから賢人オールボンが近くに居て会うようにと言われるので、目先の部屋に入りオールボンと会話する。
会話が済むとお化けのシャドールが現れるので、彼に洗礼の間にワープさせてもらおう。そして洗礼を受けると下層にも行けるようになるので下層を目指す。
ある程度下るとボス戦になる。ボスを倒すと一気に奈落の底へ行くことができ、そこでサブイベントが発生し、依頼を引き受けると
AF骨のカンテラとAF壊れた人形がもらえ、本シナリオは終了です。
AF骨のカンテラとAF壊れた人形を使うと、それぞれノルン山脈とゴミ山が建ちます。
星に願いを (魔法学園編1)
- シナリオ発生条件
- デュマ砂漠へ行き、入り口付近にいる魔法学園の先生カシンジャと会話し、
彼女に協力すると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口から右下→右下→右側の上→(強行突破して)上→左下→上→(強行突破して)上→左と進むとボス戦です。
ボスを倒すとサブイベントが発生し、本シナリオは終了です。
危険なアフタヌーンティー (その他編)
- シナリオ発生条件
- ミンダス遺跡へ入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ルートはは左上に進むような感じで、ずんずんと進みます。セーブポイントを超えて進んでいくと、途中にカギ花人(女)がいますので、
上のカギ花人は左、下は右の状態にします。 カギをセットしたら下へ進んでいき、西の門を越えさらに奥へと進んでいくと、念力花人(男)が念力を唱えてくれます。
そしたら先ほどのカギ花人(女)の所へ戻ります。
今度は、両方のカギ花人を左にセットします。また先ほどと同じように奥に進み、西の門を越えると巨大建造物があり、付近の花人(女)に話し掛けると
遺跡建造物の門が開くので遺跡内部へと入っていきます。奥まで進むとサブイベントが発生し、ボス戦です。
ボスを倒すとAF瓶詰の精霊とAFさびたイカリが手に入り、本シナリオは終了です。
AF瓶詰の精霊とAFさびたイカリを使うと、それぞれウルカン鉱山と港町ポルポタが建ちます。
砂浜のメモリー (海賊ペンギン編2)
- シナリオ発生条件
- マドラ海岸へ入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 海岸を右に進んでいくと洞窟に入ります。洞窟を抜けると砂浜に出ますがまたすぐに洞窟があります。その洞窟内でボスを倒します。
ボスを倒したらサブイベントが始まり、女ペンギンに話しかければAF月読の鏡がもらえ本シナリオは終了です。
AF月読の鏡を使うとレイリスの塔が建ちます。
群青の守護神【ドラゴン編2】
- シナリオ発生条件
- 奈落でドラグーンラルクを仲間にしてから
ノルン山脈へ行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 森をどんどん進んでいくと集落があり、サブイベントが発生します。そしたら山を登っていき、途中の山傍にいる
3匹の風読み師を倒していきます。3匹倒したら風読み師の石造を調べ封印を解くことができます。
封印を解く前に風読み師の石造を調べるとスタート地点に戻されるので注意。
石造の奥へと進んで行くと途中でサブイベントがありますが、それをさらに進めばボス戦です。
かなり強いですが、倒せばAF竜骨とAF魔導書がもらえ、本シナリオは終了です。
AF竜骨とAF魔導書を使うとそれぞれ骨の城と魔法都市ジオが建ちます。
災いを呼ぶ人形 (その他編)
- シナリオ発生条件
- ゴミ山に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口から最初は右上へと進み、途中の分かれ道では、クマのぬいぐるみ→人形→右→びっくり箱→木馬→右という順に進んでいけばボス戦です。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
鍛冶屋ただいま閉店中 (その他編)
- シナリオ発生条件
- ウルカン鉱山へ行き、最初の部屋(ワッツの部屋)に入り賢人ポキールに話し掛けると
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ワッツの部屋を出た所から、右→一本道→左下→一本道→セーブポイントから左上→あとは一本道、と進むと
鍛冶屋のワッツがいるので、何度も話し掛けるとボス戦です。
このボスは結構強いのですが、倒すポイントを挙げるとしたら左の触手を完全に無視することです。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
波間に眠る追憶 【珠魅族編3】
- シナリオ発生条件
- 港町ポルポタに行き、ホテルの支配人の依頼を引き受けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 依頼の捜査をすることになりますが、まず入り江に行き兵士に話をします。次にホテルに行くと入り口に魚人がいるので話します。
そしたら、ホテル内右下の階段を進み、ホテルを出た所にいるボイド警部と話をします。何度も話掛ける必要があります。
ボイド警部がどこかへ行ったら水上レストランへと行きます。そこでサブイベントが発生。次にホテル前へと行くとまたサブイベントが発生。
最後にホテル内ラウンジへ行き、話しをすると依頼解決。お礼としてAF海賊のカギ爪がもらえ本シナリオは終了です。
AF海賊のカギ爪を使うと海賊船バルドが建ちます。
ホワイトパール 【珠魅族編4】
- シナリオ発生条件
- レイリスの塔に行き、入り口にいる真珠姫に話掛けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
塔内部に入り
1F 入り口から右→一本道
2F 右
3F 一本道
4F 右
5F 下→一本道
6F 左
7F 一本道
8F 下→扉に入って昇降装置を動かす
10F 左
11F 下→扉を調べる
と進みます。11Fの扉を調べるとサブイベントが発生し、瑠璃を仲間にしたらボス戦となります。
ボスを倒すと真珠姫が仲間になり1Fまで送り届けることになります。11Fの壁に空く穴を利用してさくっと1Fまで降りてしまいしょう。
1Fまで降り、塔から出ようとするとボス戦です。ボスを倒すとAFとけない心がもらえ、本シナリオは終了です。
AFとけない心を使うとフィーグ雪原が建ちます。
課外活動 (魔法学園編2)
- シナリオ発生条件
- 骨の城に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 緑の生徒に話すと依頼を受けます。
このミニゲームは、3人からアイテムをもらうと強制的に合成し3つとも正解ならゲームクリア、というようになっています。
正解は[妖精のりんぷん]、[まだら銀色のキノコ]、[星のおわたり]になります。
見事正解したら本シナリオは終了です。
ギルバート・愛の出席簿 (リュミヌーとギルバート編4)
- シナリオ発生条件
- 魔法都市ジオに行き、フルーツパーラーへ行くと本シナリオが発生します。
※このシナリオを発生させる前に、ギルバート・愛の航海シナリオをクリアしておくことを強くお勧めします。
- シナリオ攻略
- まずギルバートに話し掛け依頼を受けます。生徒を説得させて学校に行かせる依頼なのですが
フルーツパーラーに3人
目抜き通りに2人
目抜き通りの店の中に4人
魔法学園前に3人
魔法学園地下図書館に2人
をまず説得します。話をして選択肢が出なくなれば説得が成功していることになります。そして最後に、目抜き通りにある楽器屋にいる生徒を説得すれば
15人全員を説得したことになり、本シナリオは終了です。
静かなる海域 (海賊ペンギン編3)
- シナリオ発生条件
- 海賊船バルドの操舵室へ行き、南→南→東と船を進めると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 船上の甲板に行くと、釣りをしているペンギンがいるので話し掛けます。次に船長室で船長らと話をします。
そして、先ほどの釣りをしていたペンギンの所へ行くとサブイベントが発生します。
また船長室に行き船長と会話します。ビンは下甲板にあります。下甲板に着くとあやしい樽があるので調べているとビンがもらえます。
ビンを手に入れて船上に出るとボス戦で、倒せば本シナリオは終了です。
こおれる過去 (魔法学園編3)
- シナリオ発生条件
- フィーグ雪原に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口にいるメフィヤーンスと話をしたら雪原の奥へと進んでいきます。
しばらく一本道が続きます→セーブポイントから右上→しばらく進むとメフィヤーンスのテントに着きます。
メフィヤーンスと会話するとメフィヤーンスはどこかへ行ってしまうので後を追いかけます。とりあえずセーブポイントまでは一本道で戻れます。
セーブポイントから左下→右下→一本道と進んでいくとサブイベントが発生します。そこからさらに奥へと進んでいくとボス戦になります。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
序盤シナリオ終了
ここまでは特に問題もなくポンポンと進んだはずです。しかしこの時点で、もう手元にはAFがないはずです。
よってストーリーを進めるためには、既出のランドでシナリオを発見し、クリアし新たなAFを発見していく必要があります。
また、ゲーム自体をクリアするためには、基本シナリオを最低1つクリアしなければ、エンディングシナリオを発生させる条件が満たされないので、
ここからは基本シナリオ(ドラゴン編、悪魔と妖精編、珠魅族編)を重点的に攻略していくことにします。
基本シナリオ攻略
ここからは、基本シナリオであるドラゴン編、悪魔と妖精編、珠魅族編の残りシナリオを
攻略していきます。
紫紺の怨霊 【ドラゴン編3】
- シナリオ発生条件
- 群青の守護神と課外活動シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
奈落にいるラルクとペットを仲間にし、骨の城のドラゴン門に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- いきなりボス戦です。ボスを倒すと、竜頭部の骸骨を調べて城内部に入れるようになります。入り口付近の仕掛けを調べると、仲間2人とはぐれてしまいます。
入り口からスタートし、左→一本道→骸骨を調べると道ができるので、
そっちへ行く→騎士を調べると道ができる→ペットが仲間に戻る→骸骨を調べて道ができた部屋まで戻る→下→右下→骸骨を調べると道ができるので、
そっちへ行く→兵士と話すとサブイベント発生→2つ戻る→右上→仕掛けを調べると昇降機が使えるようになります。
昇降機で3Fいくとシエラとのバトル。シエラを倒したら、倒した場所にカギが落ちているので拾う。そして昇降機に乗って2Fに行く。
2F昇降機入り口から、左→騎士を調べると道が開くのでそっちへ行く→ラルクが仲間に戻る→そしたら昇降機まで戻り、昇降機に乗って3Fに行きます。
3Fは一本道で、どんどん進むとボス戦。ボスを倒しさらに奥へと進むとまたボス戦。ボスを倒すと第二形態に変身してまたボス戦。
ボスを全て倒すとラルクからAF滴る緑の杖がもらえ、本シナリオは終了です。
AF滴る緑の杖を使うと白の森が建ちます。
白妙の竜姫 【ドラゴン編4】
- シナリオ発生条件
- 紫紺の怨霊シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
奈落にいるラルクを仲間にし白の森に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 道順はラルクが教えてくれます。奥まで辿り着くとサブイベントが発生します。サブイベントが終了するとボス戦で、ボスを倒せば本シナリオは終了です。
真紅なる竜帝【ドラゴン編ファイナル】
- シナリオ発生条件
- 白妙の竜姫シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
奈落へ行き、入り口でシエラを仲間にします。そして奈落へ入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
-
どんどん下層を目指して進んでいきます。そんなに迷うことはないので道順は省略します。
4層まで降るとお化けのシャドールがいて、話し掛けると一気に奈落の底まで運んでくれます。
奈落の底でボス戦になります。ボスを倒すとサブイベントが発生して奈落が焔城に変形します。
次に、焔城入り口でシエラを仲間にして城の中へと入っていきます。
城に入るとクリアするまで出られないので注意すること。焔城はこのゲームで最高難度のマップなのですが、これからの攻略を頼りにがんばってみてください。
この城は特殊構造をしていて、3体の中ボスを倒さないと大ボスと戦えない構造になっています。
また、落とし穴に落ちないと中ボスに辿り着けない構造にもなっています。
それでは、焔城の攻略です。
入り口からスタートしまっすぐ行くと中央階段があるので昇ります→2Fについたら左→左上の階段を昇る→3Fは道なりに進むと階段があるので昇る→
4Fに着いたら扉を開けて部屋に入ります。宝箱を取ろうと進むと落とし穴に引っ掛かるはずです。
・・・このルートを基本ルートと定義します
落ちて着地した地点(セーブポイント)のすぐ目の前にある左下の部屋へと進む→道なりに進むと、
また落とし穴に出くわしますが構わず道なりに進む→第一のボス戦。第一のボスを倒したら、左の扉に進み落とし穴に落ちます。
B1Fに落ちるので1Fまで上がってください。1Fに上がって道なりに進むと中央階段の所まで行けます。
そしたら基本ルートを通って、また落とし穴に落ちる所まで進んでください。
落ちた地点(セーブポイント)から左に進むと階段があるので降ります。後は道なりに進んでいけば第二のボス戦です。
第二のボスを倒したら左に進み、道なりに進むと1Fの中央階段に戻ります。
また基本ルートを通って、落とし穴に落ちる所まで進んでください。
落ちて着地した地点(セーブポイント)のすぐ目の前にある右下の部屋へと進む→道なりに進むと階段があるので降りる→2Fに着いたら、階段の横に上に進む道があるので
その道を道なりに進む→しばらく進むと地下に降りますがそのまま道なりに進んでください→第三のボス戦。
第三のボスを倒したら、残るは大ボスのみです。大ボスの場所に辿り付くには基本ルートを進んでいく必要があるので、一旦、1F中央階段まで戻りましょう。
基本ルートを進んでいくと、4Fの落とし穴で落ちる所が落ちなくなっていて、その奥に進むと大ボス戦になります。
大ボスを倒すと焔城が奈落へと戻り、本シナリオ、そして基本シナリオである【ドラゴン編】は終了です。
この時点でクリア条件達成!
ここまでストーリーを進めると、エンディングシナリオを発生させる条件であるAF18個発動&基本シナリオ1つクリアを満たしている
ことになり、エンディングシナリオに駒を進めることができます。
ゲームをクリアしたい人はエンディングシナリオであるマナの木編攻略をご覧下さい。
うごめく森 【悪魔と妖精編3】
- シナリオ発生条件
- 獣王シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ジャングルへ行き、入り口にいる花人に、森海の遺跡(セーブポイント)までワープさせてもらいます。
左上に進みロシオッティの座に入り、ペンギンえもにゅーに話を聞きます。そしたら一旦、入り口まで戻ります。
セーブポイントから左下へ行けば簡単に入り口まで戻れます。
そしたらまた、入り口にいるペンギンにワープさせてもらいます。行き先は森雨の園になります。
ワープした地点の敵を倒すと、ペンギンしるきーが現れるので話し掛け、おまじないを掛けてもらいます。
最後に、ロシオッティの座まで行きます。しるきーと話し、彼の依頼を引き受けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- セーブポイントから左下に進みます。おまじないのおかげで先に進めるようになっています。
そしたらサブイベントが発生します。サブイベントが終了したら左に進み、あとは一本道を進むとボス戦になります。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
二つの炎 【悪魔と妖精編4】
- シナリオ発生条件
- 岩壁に刻む炎の道とうごめく森シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
断崖の町ガトの癒しの寺院へ行きます。(左右から廊下を通って行ける)寺院内奥の扉の前にダナエがいるので
話し掛けます。そして扉に入って行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 部屋の中でマチルダとダナエとエスカデの話を聞きます。
部屋を出るとサブイベント発生。同町内のダンジョンへと行きます。ダンジョン入り口にダナエがいるので、話し掛けて封印前まで送ってもらいましょう。
封印内に入るとサブイベントが発生しボス戦になります。ボスを倒すと本シナリオは終了です。
流れ行く者達 【悪魔と妖精編5】
- シナリオ発生条件
- 石の魚と二つの炎シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
断崖の町ガトの癒しの寺院へ1人で行きます。そして院内にいるマチルダからの依頼を引き受けると
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 一旦、ワールドマップに出てキルマ湖へと向かいます。
入り口から、左下→一本道→右上→一本道→右下→一本道→(セーブポイント)右上→一本道→右上→あとは一本道
と進むと崖に辿り着き、賢人トートがいるので彼に数回話し掛けます。
そしたらセーブポイントまで戻ります。途中にダナエがいるので話し掛けておきます。
セーブポイントまで戻り、右下へと進むとサブイベントが発生します。イベント終了後、左下へと進んで行くとボス戦です。
ボスを倒してサブイベントをこなすと本シナリオは終了です。
ポキール・夢への誘い 【悪魔と妖精編6】
- シナリオ発生条件
- 鍛冶屋ただいま閉鎖中と流れ行く者たちシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ウルカン鉱山へ行き、入り口にいる賢人ポキールに話し掛けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 階層を一つ下るとポキールがいて、話し掛けると奥まで運んでくれます。
そしたら幻影イベントが発生しますのでさらに右奥へと進んでいきます。最奥までいくと、また幻影イベントが発生しボス戦になります。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
彷徨の回廊 【悪魔と妖精編7】
- シナリオ発生条件
- 危険なアフタヌーンティーとポキール・夢への誘いシナリオをクリアしていることが
このシナリオの発生条件となります。
断崖の町ガトの癒しの寺院へ行きます。院内奥のマチルダの居る部屋に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- サブイベントによりミンダス遺跡に強制移動します。主人公は遺跡建造物内部からのスタートとなります。
建造物から出たら左へとしばらく進む→カギ花人の場所に着くので、カギ花人(女)の下を動かして右右という状態にする→新たに開いた門(下)を進む→
途中に旅商人ニキータがいるのでお金を払って風の塔まで運んでもらう→風の塔に入るとサブイベントが発生しボス戦です。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
上天の光 【悪魔と妖精編ファイナル】
- シナリオ発生条件
- 彷徨の回廊シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
断崖の町ガトの癒しの寺院へ行きます。院内奥のマチルダの居る部屋に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- マチルダに話し掛けるとAF愛のブローチがもらえます。それを使えばルシェイメアが建ちます。
そしたらルシェイメアに向かいます。
ルシェイメアに入り、道なりに進んでいくと甲羅の割れ目があるのでそこから内部へと入っていきます。
道なりは単調なので説明しませんが、入り口が分かりにくい場所がいくつかあるのでそれには注意してください。
奥まで進めば大ボス戦です。大ボスを倒せば本シナリオ、そして基本シナリオである【悪魔と妖精編】は終了です。
幸せの四つ葉 【珠魅族編5】
- シナリオ発生条件
- ホワイトパールシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
瑠璃@ドミナ町酒場を仲間にしてから魔法都市ジオにある教室に行き
エメロードと話します。
そしたら目抜き通りにある喫茶店で寝て、休校日まで時間を稼ぎます。休校日になったら学園にある図書館に行きます。
図書館でエメロードと話しをすると本シナリオが発生します。
※ちなみに、ウンディーネ曜日とノーム曜日は、休校日になっていて教室に生徒がいなくなるので注意を。
- シナリオ攻略
- 時間を稼いで、平日に教室へ行き、エメロードと話をします。
そして、またまた時間を稼いで、休校日に図書館へ行き、エメロードと話しをするとエメロードが仲間になります。
エメロードを仲間にしたら、目抜き通りの宝石屋に行くとサブイベントが発生します。次に学園の校長室に行くとサブイベントが発生します。
校長先生が居たら、ドリアード曜日まで待ち、再度、校長室に行く必要があります。
次に喫茶店に行き、カウンターの裏から店員に話し掛けるとサブイベントが発生します。
次に、宮殿に行くとサブイベントが発生し、倉庫に移動します。倉庫でサブイベントをこなしたら喫茶店に行きます。
喫茶店から出るとエメロードが仲間から外れてしまいます。そしたら宝石店で、瑠璃を仲間にし、学園に行くとボイド警部が登場し
サブイベントが発生。 最後に、宮殿の倉庫に行くとボス戦となります。ボスを倒すと本シナリオは終了です。
コスモ 【珠魅族編6】
- シナリオ発生条件
- 幸せの四つ葉シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
マイホームにある我が家に一度入り、外に出ると、そこには瑠璃がいます。
彼を仲間にすれば本シナリオは発生します。
- シナリオ攻略
- メキブの洞窟に行きます。ルートは、右上を選んで進んでいけば、ボスの所まで簡単に辿り着きます。
ボスを倒してサブイベントをこなすと本シナリオは終了です。
月読みの塔の誘惑者 【珠魅族編7】
- シナリオ発生条件
- コスモシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
マイホームの2階のベッドで寝ている瑠璃に話しかけます。階段を昇り降りして何度も瑠璃に話し掛けていくと、
そのうち瑠璃が居なくなります。そしたらレイリスの塔に行きます。塔入り口で瑠璃を仲間にすると本イベントが発生します。
- シナリオ攻略
- ホワイトパールシナリオを参考に、11Fまで昇っていきます。11Fでサブイベントをこなしたら、1Fまで強制移動し、ボス戦となります。
ボスを倒せば本シナリオは終了です。
アレクサンドル 【珠魅族編8】
- シナリオ発生条件
- 月読みの塔の誘惑者シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ドミナの町の酒場に行き、瑠璃から依頼を引き受けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 魔法都市ジオに向かいます。宮殿の倉庫に行き石造を調べ、宮殿のオーナーと話をします。
目的のモノは、城門入口、楽器屋、校長室にあります。3つ全部取ったら宮殿の倉庫に行き、宮殿のオーナーと話し、倉庫の下にある闘技場へ行くと
サブイベントが発生。サブイベントが終わると本シナリオは終了です。
フローライト 【珠魅族編9】
- シナリオ発生条件
- アレクサンドルシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
魔法都市ジオにある宝石屋に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 夢の中から始まります。すぐ目の前に居るニキータにお金を払って運んでもらいます。
サブイベントをこなしながら何回か彼に運んでもらいましょう。
そして2回目の瑠璃vsレディーパールの場からは歩いて進むことにします。
滝が消えて出来た道を進んでいくとボス戦です。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
ティアストーン 【珠魅族編ファイナル】
- シナリオ発生条件
- フローライトシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ドミナの町の教会前にいるボイド警部に話し掛けると依頼を頼まれ、それを引き受けると
魔法都市ジオに強制移動します。
宝石屋から出ようとすると瑠璃と真珠姫が現れます。
そして、宝石屋内部にある宝石箱を調べるとサブイベントが発生し本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
-
長いサブイベントが終了するとAF玉石の王杓が手に入ります。早速、AFを使って煌めきの都市を建てます。
そして、煌めきの都市へと向かいます。煌めきの都市に入ると、クリアするまで出られないので注意すること。
ここでは、宝石を集めて、それを使い扉を開け、上の階層へと昇っていく作業を3回行います。
宝石は扉の前にある台座にセットすることができ、正しい宝石がセットされてから扉を調べると扉が開く仕組みです。
また、最初に扉を調べると中ボス戦となります。宝石は1階に4種類、2階に3種類、3階に1種類の計8種類あります。
台座の数は、1階に2つ、2階に3つ、3階に4つあります。
ここでのポイントは、一度、台座にセットして消費した宝石をもう一度取得できるということです。
また、宝石をセットし、扉を調べた時に、正しい宝石がセットされた数だけ音が鳴りますので参考に。
4Fにある玉石の座に入るとサブイベント、そして大ボス戦となります。ここでは、大ボスは一度変身するため、計2回倒す必要があります。
大ボスを倒せば本シナリオ、そして基本シナリオである【珠魅族編】は終了です。
ブシナリオ攻略
暇ならサブシナリオもやってみてくださいな。
プッツィを探せ! (海賊ペンギン編4)
- シナリオ発生条件
- 静かなる海域シナリオをクリアしていることが、本シナリオの発生条件となります。
ウルカン鉱山に行き、入り口にある特急便を使うと穴掘り団のアジトに着きます。
するとサブイベントが発生し、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- まず、海賊船バルドに行きます。最下層の船倉に行くと、動いている樽があるので調べます。
次に港町ポルポタの入り江に行くと、プッツィがいるので話し掛けるとサブイベントが発生し、
本シナリオは終了です。
宝の地図 (海賊ペンギン編5)
- シナリオ発生条件
- 海賊船バルドの操舵室に行き、船を北→北→東と移動させると洞窟を発見します。
そして依頼を受け、洞窟に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口から右上→一本道と進むとサブイベントが発生します。さらに右上方向に進んでいくと宝の地図が地面に落ちています。
地図を拾うとサブイベント発生。ぐまを捕まえて地図を奪い返していくのですが、さっさと全部捕まえないと
クリア失敗してしまうので、急いで回収してくださいな。
1体目は地図が落ちてたところにいます。次にその場から右下方向へしばらく進むと2体目と3体目がいます。
次は左下へ進むと4体目と5体目がいます。次にその場から左へと進みしばらく行くと6、7、8体目がいます。
全て地図を揃えれば本シナリオは終了です。
雪原の妖精 (海賊ペンギン編6)
- シナリオ発生条件
- 宝の地図とこおれる過去シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
海賊船バルドの操舵室に行き、船を西→西→南→南→東と移動させると雪原を発見します。
そして依頼を受け、雪原に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
-
どんどんと一本道を進んでいくとセーブポイントまで辿り付きます。そこにいる妖精に話し掛けると
おまじないをかけてくれてLv2の妖精が見えるようになります。次に左下へ進むとLv2の妖精がいるのでおまじないをかけてもらいます。
そしたら一度セーブポイントに戻ります。そして右下へとしばらく進むとLv3の妖精がいるのでおまじないをかけてもらいます。
またセーブポイントまで戻ります。セーブポイントにはLv4の妖精がいるのでおまじないをかけてもらいます。
次にセーブポイントから左下へいくとLv5の妖精がいるのでおまじないをかけてもらいます。
セーブポイントに戻り、そこから左上へ進みます。しばらく進んだところにいる、名前が内緒の妖精におまじない
を掛けてもらうと、ようやくLv7の妖精が見えるようになります。
最後の妖精はセーブポイントから右下へ進んだ所にいます。ここで最後の妖精を見つける確率は1/3ですので、根気よく
頑張ってみてください。ちなみにここで失敗したら、またLv7のおまじないを掛けるために戻ってください。
見事、最後の妖精を発見したら本シナリオは終了です。
南海の砂浜 (海賊ペンギン編7)
- シナリオ発生条件
- たゆたう歌声シナリオをクリアしていることと、マドラ海岸のカニ潰しで
20匹以上の記録を残していることが本シナリオの発生条件です。
海賊船バルドの操舵室に行き、船を西→北→西と移動させると砂浜を発見します。
そして依頼を受け、砂浜に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 1番目に現れる、一列に並んで邪魔をするくまは、上から3番目のくまに金貨を渡せばすべてのくまが退いてくれます。
2番目は洞窟に入ってすぐです。ふらふら歩いているくまのどれかに金貨を渡すと桜貝の小瓶がもらえます。
ここで、金貨を出来るだけ桜貝の小瓶に交換しておきます。そして、階段の前にいるくまに桜貝の小瓶を渡すと先へ進めるようになります。
しばらく進むと3番目のくま達です。ここでは、ふらふら歩いているくまのどれかに桜貝の小瓶を渡すとプカシェルがもらえます。
ここでは3個程度プカシェルに交換してもらいましょう。そして、出口の前にいるくまにプカシェルを渡せば先へ進めるようになります。
またしばらく進むと4番目のくま達がいますが、ここでは、出口の前にいるくまにプカシェルを渡すと先に進めるようになります。
その先の宝箱を調べるとサブイベントが発生し、本シナリオは終了です。
たゆたう歌声 (リュミヌーとギルバート編2)
- シナリオ発生条件
- 波間に眠る追憶と精霊の光と砂浜のメモリーシナリオをクリアしていることが
本シナリオの発生条件です。
月夜の町ロアのぼったくりバーの奥にある半月の路地に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 同町内にあるランプ屋に行き兵士と話します。次に港町ポルポタのホテル奥のポルポタバーへ行き、
リュミヌーと会話します。そして、同町内の入り江に行くとサブイベント発生。
港町を出てマドラ海岸へ行き、入り口から左へと進んで行きます。
鳥カゴ灯台に着くとサブイベントが発生します。灯台の入り口にいるフラメンシュに話をしても中に入れてくれません。
しかし、フラメンシュから見えない所に移動し待機していると、フラメンシュが消えたり現れたりするようになります。
その隙を突いて、灯台の中に入ることができます。灯台の中に入ればボス戦になり、倒せば本シナリオは終了です。
ギルバード・愛の航海 (リュミヌーとギルバート編3)
- シナリオ発生条件
- たゆたう歌声シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マドラ海岸の鳥カゴ灯台にいるセイレーンエレを仲間にしてから、 港町ポルポタへ
行きます。同町内にある水上レストランにギルバートがいるので、話し掛けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- マドラ海岸の鳥カゴ灯台へ行くとサブイベントが発生します。そして海賊船バルドへ行くと
エレとギルバードがいるので話し掛けます。一度外に出て、もう一度行くとサブイベントが発生し、ボス戦となります。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
ギルバード・愛の履歴書 (リュミヌーとギルバート編5)
- シナリオ発生条件
- ギルバード・愛の出席簿とたゆたう歌声とプッツィを探せ!シナリオをクリアしていることが
本シナリオの発生条件です。
1人で魔法都市ジオに行き、宮殿にいるクリスティーらと会話してから、同町内の入り口に戻ると
ギルバートの石造が無くなっているはずです。そして、宮殿内の倉庫に行くとギルバートの石造が置いてあるので、調べると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 宮殿にいる執事サザビーと会話したら、ウルカン鉱山に行きます。
鉱山に入ったら特急便でアジトまで送ってもらいます。
アジト内にある詩集を読むと、穴掘り団団長のコンゴが現れるので、彼に話し掛けるとサブイベントが発生します。
そしたら、魔法都市ジオの宮殿倉庫へ行き、石造が無くなってることを確認します。
次に、ウルカン鉱山にある玄室へ行きます。行き方は
穴掘り団アジトを出て一本道→雑魚を倒して扉を開ける場所から左→一本道→すぐ左上(セーブポイントのちょうど上あたり)→
階段一本道→吊り橋を渡ってすぐ上の部屋
になります。玄室にある石造を調べたら、鉱山を出て月夜の町ロアへ行きます。
ちなみに、玄室を出て右へ進んでいけば一本道で外に出られます。
月夜の町ロアのランプ屋にいるリュミヌーと会話すると、リュミヌーはどこかへ行ってしまいます。
次にマドラ海岸の鳥カゴ灯台に行きます。海岸を入って左へ進むかぷにゅに転送してもらえば灯台に着きます。
灯台へ入るとサブイベントが発生、ここでの呪文を覚えます。そしたらまた、ウルカン鉱山の玄室へ行きます。
玄室へ入るとサブイベントが発生します。イベントをクリアすれば本シナリオは終了です。
- 呪文
- 光舞う天に、生命の水を還し、創世の記憶は風となり、翻り巡りて、大気を満たせ。
織りなす時は螺旋の相を巡り、失われし輝石も求めれば大きく我が胸を満たす。
心震える時、力の塔となれ。幾百にも巡りたる時の、唯一なる真相を知れ。
レイチェル (魔法学園編4)
- シナリオ発生条件
- ギルバード・愛の出席簿シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
ノーム曜日かサラマンダー曜日にドミナの町の商店街にあるマークの部屋の2階に行き、マークと話をします。
ちなみに、時間を稼ぐにはワールドマップをてくてく歩いて下さい。
それからドミナバザールへ行き、マークの妻である
ジェニファーと話をします(休日でいない場合は無視してください)。再び、マークの部屋の2階へ行くとマークがいるので
話をします。すると、レイチェルが家出をしたことが発覚し、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 1階に降りてティーポに話し掛けます。次に、魔法都市ジオへと行きます。
ノーム曜日かサラマンダー曜日に魔法学園の地下にある図書館へ行くと、サブイベントが発生します。
そして、ノーム曜日かサラマンダー曜日に、ドミナの町のマークの部屋の2階へ戻ると、レイチェルが家に帰ってきています。ここで、マークと話をしておきます。
次に、平日にしてからドミナの町のドミナバザールへ行き、マークの妻のジェニファーと話をします。
最後に、マークの家の2階に行けばサブイベントが発生し、本シナリオは終了です。
続・ニキータ商い道中 (商人ニキータ編2)
- シナリオ発生条件
- 岩壁に刻む炎の道とニキータ商い道中シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
断崖の町ガトのショップ内にいるニキータに話し掛け、依頼を引き受けるとニキータが仲間になり
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 同町内にあるダンジョンを越えて滝に向かいます。滝に着くとサブイベントが発生します。
そして一度、奥に行き、すぐ滝に戻ります。しばらく、ぼ〜としていると妖精が現れるので、妖精に話し掛ければ本シナリオは終了です。
続々・ニキータ商い道中 (商人ニキータ編3)
- シナリオ発生条件
- 続・ニキータ商い道中シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
月夜の町ロアの宝石屋内にいるニキータに話し掛けると、依頼を引き受けるとニキータが仲間になり、
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ミンダス遺跡に行き、危険なアフタヌーンティーシナリオを参考に念力花人(男)のいる場所まで進んでください。
念力花人に話し掛けると、サブイベントが発生します。そして入り口まで戻ることになりますが
念力花人の場所から出て、すぐ下→しばらく一本道と進むとカギ花人(男)の部屋に到着→カギ花人を右にセットしたら一本道を戻ります。
念力花人の隣の場所まで戻ったら、右へ進み、西の門の左が開いているのでそちらに進む→カギ花人(女)がいるので左にセットします。
今度は、西の門の右が開いているのでそちらに進む→東の門は下が開いているのでそちらにしばらく進む→カギ花人(男)がいるので左にセットする
東の門まで戻ると上が開いているのでそちらに進む→一本道→花人がいて4方向に進める道に出ますが、ここは左下に進む→一本道を進むと入り口
入り口に到着すれば本シナリオは終了です。
続々々・ニキータ商い道中 (商人ニキータ編4)
- シナリオ発生条件
- 続々・ニキータ商い道中と鍛冶屋ただいま閉店中シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
魔法都市ジオのフルーツパーラーにいるニキータに話し掛けると、依頼を引き受けるとニキータが仲間になり、
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ウルカン鉱山にあるワッツの店に行くとサブイベントが発生します。そしてもう一度、ワッツの店に入ります。
ここでアイテムワニ革を持っていればもう一度、ワッツの店に入ります。もし持っていなかったら、洞窟入り口のワープを使って
穴掘り団のアジトへ行き、ワニ革を手に入れてください。ワニ革をワッツに渡して、一度部屋を出てからもう一度ワッツの部屋に入れば本シナリオは終了です。
ニキータ・最後の商い? (商人ニキータ編5)
- シナリオ発生条件
- 続々々・ニキータ商い道中シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
魔法都市ジオの宮殿内に入るとサブイベントが発生し、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 執事サザビーに話掛けた後港町ポルポタへ行きます。
同町内にある入り江に行き、入ってすぐ右の所にニキータがいるので仲間にします。
そして、魔法都市ジオの宮殿に行くとサブイベントが発生します。
次に断崖の町ガトの滝のさらに奥にあるカンクン鳥の巣へ行くとサブイベントが発生します。
そしたら魔法都市ジオに戻り宮殿に行きます。そしてまた、断崖の町ガトにあるカンクン鳥の巣に行くとサブイベントが発生します。
最後に、港町ポルポタの入り江に行き、ニキータと話せばサブイベントが発生し、本シナリオは終了です。
小さな魔法使い (魔法使いコロナ&バド編1)
- シナリオ発生条件
- まいごのプリンセスシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マイホームにある自宅から外に出ると郵便配達のペリカンが現れ、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ドミナの町の町外れに行くと、魔法使いコロナとバドがいるので彼らを倒します。
そして選択肢で彼らを弟子にすると選択すると、彼らが仲間になり本シナリオは終了です。
尚、彼らはマイホームに居て、いつでも仲間に加えることができます。
賢人を探せ! (魔法使いコロナ&バド編2)
- シナリオ発生条件
- 小さな魔法使いシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マイホームの自宅へ行き、バドに話し掛けて、一緒に賢者を探しに行くと答えると、バドが仲間になり
本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 賢人は世界中に計6人います。6人全ての賢人から話を聞いてマイホームに帰ると、本シナリオは終了です。
- 賢人ガイア
- リュオン街道にいます。街道入り口にいるぷにゅに転送してもらい、転送先から右へと進むとガイアがいます。
- 賢人トート
- 流れ行く者達シナリオを参考にトートの所まで行ってください。
- 賢人ロシオッティ
- うごめく森シナリオを参考にロシオッティの所まで行ってください。
- 賢人オールボン
- 奈落2層目のどこかの部屋にいます。
- 賢人ポキール
- ポキールはいろんな所に出現しますので、見つけるのが大変ですが、マナシナリオを発生させていれば、
確実にマナの聖域に出現します。
他にはウルカン鉱山や、精霊の光シナリオクリア後の月夜の町ロア、
ディドルいやになるシナリオが発生中なら奈落などにいます。
- 賢人セルヴァ
- 他の5賢人に会っているならば、断崖の町ガトのテラスと寺院への分かれ道にいます。
また、上天の光シナリオが発生中ならルシェイメアにいます。
お父さんのほうき (魔法使いコロナ&バド編3)
- シナリオ発生条件
- 災いを呼ぶ人形と小さな魔法使いシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
ある程度、ストーリーを進めるとマイホームのサボテンがいなくなります。
そしてパドに話し掛けます。すると本シナリオが発生します。
※本シナリオは物語の進め方によっては消滅する恐れがあるので、なるべく早くクリアすることをお勧めします。
- シナリオ攻略
- バドに話し掛けるとサボテンが帰ってきます。そしたらゴミ山へ行きます。
道順は災いを呼ぶ人形シナリオを参考にして下さい。奥に辿り付いたらボス戦で、ボスを倒せば本シナリオは終了です。
サボテン (魔法使いコロナ&バド編4)
- シナリオ発生条件
- 小さな魔法使いシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
ある程度、ストーリーを進めると自宅でバドが倒れてしまいます。
そしたらドミナ町のドミナバザールに行き、占い師に占ってもらいます。
そしてマイホームへ戻り、サボテンの所に行くと手紙が落ちているので読みます。すると本シナリオが発生します。
※本シナリオは物語の進め方によっては消滅する恐れがあるので、なるべく早くクリアすることをお勧めします。
- シナリオ攻略
- リュオン街道に行きガイアに話を聞きます。次にジャングルへ行き、入り口の花人に南の遺跡まで
ワープさせてもらいます。そこにペンギンしるきーがいるので話を聞きます。そしたら魔法都市ジオへ行きます。
魔法学園の教室前にいる生徒に話を聞きます。次に海賊船バルドの船長室へ行き、話を聞きます。
そしたら、ドミナの町のいなか道へ行き、アマレットちゃんに話を聞きます。最後にマイホームに戻り、玄関のポストを調べれば本シナリオは終了です。
ディドルの手紙 (大道芸人ディドル&カペラ編1)
- シナリオ発生条件
- ニキータ商い道中と小さな魔法使いシナリオをクリアしていることが、本シナリオの発生条件となります。
ドミナの町の噴水公園にいるジャグラーディドルに話し掛けると、彼はいなか道の方へ行ってしまいます。
彼を追いかけていなか道の方へ行きましょう。しかし彼が見つからないので、先ほどの噴水公園に戻ります。
すると、ディドルの同僚であるジャグラーカペラがいるので話掛けます。
すると彼は商店街の方へ行ってしまいます。彼を追いかけて商店街に向かいます。
商店街の草人に話を聞いてから、宿屋を訪れます。そしていなか道へ行くと、カペラが郵便配達ペリカンにさらわれて本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 一度外へ出て、もう一度いなか道へ行き、郵便配達ペリカンと話をします。そしたらリュオン街道に向かいます。
街道へ入ったらぷにゅに転送してもらいましょう。
転送先に手紙が落ちているので読むとカペラが現れ、奥の方へ走って行くので追いかけます。
追いかけていくと、洞窟の手前でカペラとディドルを発見します。そして彼らは洞窟内に入っていくので後を追います。
洞窟をどんどん進み最下層まで行くとボス戦です。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
ディドルいやになる (大道芸人ディドル&カペラ編2)
- シナリオ発生条件
- ディドルの手紙と紅き堕帝シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
月夜の町ロアのぼったくり亭へ行きます。ディドルとカペラに一度話してから外に出ます。
そしてもう一度、ぼったくり亭に入ると、ディドルがどこかへ行き、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- しばらく時を進めます。するとワールドマップで月夜の町ロアにお化けが来るイベントが発生します。そしたら月夜の町ロアへ行きます。
ぼったくり亭へいくとサブイベントが発生して、カペラがどこかへ行ってしまいます。
後を追いかけると、今度はディドルがお化けに連れられてどこかへ行ってしまいます。
そしたら奈落へと行きます。奈落へ入ると強制的に奈落の底へと移動します。
奈落の底にはポキールがいて、彼に話すと地上まで戻るかどうか聞いてきますが、
地上に戻るとこのシナリオがクリア不可能になるので注意を。
そしたら、奈落の底から上へと上がっていきます。途中にお化けがいて、お化けに触ると強制的に奈落の底へ落とされてしいますが、
どうにか上に上り着くと、サブイベントが発生してボス戦となります。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
ディドルさらわれる (大道芸人ディドル&カペラ編3)
- シナリオ発生条件
- 豆一族を探せ!とディドルいやになるシナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ドミナの町の教会に行くと穴掘り団がいるので、団長のゴンゴと話をします。
次に、噴水公園に行くとサブイベントが発生し、本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 白の森へ行きます。道順は大して難しくないので省略します。
途中でくまを気絶させながら奥へと進んでいきます。
奥まで進むとサブイベント、そしてボス戦となります。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
ペット牧場 (マイホーム増築編)
- シナリオ発生条件
- 小さな魔法使いシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
ドミナの町の町はずれに行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 特にありません。
武器防具作成 (マイホーム増築編)
- シナリオ発生条件
- ワッツのハンマーシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マイホームの作成小屋に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 特にありません。
楽器作成 (マイホーム増築編)
- シナリオ発生条件
- 星に願いをシナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マイホームの作成小屋に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 特にありません。
ゴーレム作成 (マイホーム増築編)
- シナリオ発生条件
- ボンボヤジの研究室シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
マイホームの作成小屋に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 特にありません。
果樹園 (マイホーム増築編)
- シナリオ発生条件
- リュオン街道で賢人ガイアと話し、果樹園のことを聞いた後、
マイホームの果樹園に行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- トレントに種あげ、しばらく日をおくと収穫できます。収穫すれば本シナリオは終了します。
ワッツのハンマー (その他編)
- シナリオ発生条件
- 鍛冶屋ただいま閉鎖中シナリオをクリアしていることが本シナリオの発生条件です。
ウルカン鉱山のワッツの部屋に行き、動き回るワッツを捕まえて話しをし、
依頼を引き受けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ハンマーは穴掘り団のアジトにあるので、鉱山入り口の特急便でアジトまで行きます。
アジトでハンマーを見つけたら、ワッツの部屋まで戻ります。道順はギルバード・愛の履歴書シナリオを参考にして下さい。
ワッツにハンマーを届けたら本シナリオは終了です。
ボンボヤジの研究室 (その他編)
- シナリオ発生条件
- 災いを呼ぶ人形シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
ゴミ山へ行き、 入り口から最初は右上へと進み、次の分別とうげで右上へ行くとボンボヤジの研究室に着きます。
そしてボンボヤジの依頼を引き受けると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- キルマ湖に行くと、入り口付近にロボットがいるので話し掛けます。そしてロボットの跡をついていくとボス戦です。
ボスを倒すとサブイベントが発生して本シナリオは終了です。
豆一族を探せ! (その他編)
- シナリオ発生条件
- 白妙の竜姫シナリオをクリアしていることがこのシナリオの発生条件となります。
白の森へ行くとサブイベントが発生して本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 森の入り口から右下→一本道→(ここでヘイソンと会話してから)左下→一本道→★セーブポイントを左→一本道→(樽を調べてから)上
→一本道→(樽を調べてから)右→一本道→(ここでハッソンと会話します)と進みます。
そしたら、★のセーブポイントの所まで戻ります。そこでサブイベントが発生し、ヘイソン伝説とハッソン伝説というシナリオが発生しますが、
ここはとりあえず無視して、すぐ上の豆の一族の村へ行きます。
豆一族の村に着いたら、豆一族を研究している人と話します。この研究家は近くにいる豆一族の言葉を翻訳してくれます。
村の左隅に、頭に鳥を乗せた豆がいるので、その豆の近くに研究家が来てからその豆に話すと、魔物を倒すように依頼を受けます。
すると自動的にボス戦となり、ボスを倒せば本シナリオは終了です。
もう一人の自分 (その他編)
- シナリオ発生条件
- ドミナの町の闇のマナレベルが3以上あることが本シナリオの発生条件です。
ドミナの町に入ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 商店街の道端に草人が倒れているので話し掛けます。次にいなか道で郵便配達ペリカンと話をします。
そして、ドミナバザールに行くとサブイベントが発生します。ここでも、道端に草人が倒れているので話し掛けます。
次に商店街にあるマークの部屋へ行くとサブイベントが発生します。マークの家を出ると、また草人が倒れているので話し掛けます。
最後に、町はずれへと行くとボス戦です。ボスを倒せば本シナリオは終了です。
Pちゃん (その他編)
- シナリオ発生条件
- ドミナの町の光と火のマナレベルが3以上あることが本シナリオの発生条件です。
ドミナの町の商店街にある宿屋に入るとPちゃんが現れて本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 次の全8種類のアイテムを手に入れて、宿屋のユカちゃんに渡せば本シナリオは終了です。
- メノス銅(購入できる)
- バオバブの木(購入できる)
- 獣の革(ラビ@リュオン街道や白の森、が落とす)
- トップル木綿(購入できる)
- ひらたい種(調査中...)
- イカレモン(果樹園で栽培する)
- くさった肉(アンデッド系モンスターが高確率で落とす)
- イオウ(購入できる)
シュタインベルガー (その他編)
- シナリオ発生条件
- 魔法都市ジオのフルーツパーラーにいるバーテンと話した後、1人で断崖の町ガトにある
シュタインベルガー貯蔵庫へ行きます。
貯蔵庫の場所は、滝方面からダンジョンに入り、まっすぐ行って突き当たりの所にあります。貯蔵庫に入り、修道女に話を聞くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 貯蔵庫から出るとニキータがいて、話し掛けるとボス戦になります。
ボスを倒したら町を出て、魔法都市ジオのバーテンへ話を聞きに行きます。
次に月夜の町ロアのぼったくり亭へ行き、バーテンに話し掛け、心の樽を手に入れます。
そしたらデュマ砂漠のオアシスに水を汲みに行きます。
オアシスへの道順は、入り口から一本道→右下→右へ行き右上→一本道→着いたマップの上の方向を調べていくと、分かりにくいがオアシスへの入り口があります。
オアシスに着くとサブイベントが発生して、本シナリオは終了します。
震える砂 (その他編)
- シナリオ発生条件
- フローライト、シュタインベルガー、星に願いをシナリオをクリアしていることと、
デュマ砂漠の木のマナレベルが3以上あることが本シナリオの発生条件です。
デュマ砂漠へ1人で行くと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 入り口でサブイベントが発生し、依頼を受けます。後は依頼主に着いていけばボス戦になります。ボスを倒して、依頼主に種を渡せば本シナリオは終了です。
エンディングシナリオ攻略
いよいよエンディングです。
夢の檻の中へ 【マナの木編】
- シナリオ発生条件
- AFを18個発動していて、基本シナリオを1つクリアしていることが、本シナリオの発生条件となります。
マイホームに行き、草人のサブイベントをこなします。そして家に入り、家から出ると本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- 作成小屋に入るとサブイベントが発生しますので一通り話を聞きます。そして一度小屋の外に出て、ポキールと話をしたら、
もう一度小屋に入りサブイベントをこなすとダンジョンに入ることができます。ダンジョンは易しいので特に攻略ポイントはありません。
奥まで進むとAFマナの剣がもらえ、本シナリオは終了です。
AFマナの剣を使うとマナの聖域が建ちます。
マナ 【マナの木編】
- シナリオ発生条件
- マナの聖域へ入り、ポキールと会うと本シナリオが発生します。
- シナリオ攻略
- ダンジョン自体は易しいので攻略ポイントは特にありません。奥まで進み、ガーデンにいる雑魚を全て倒すと最終ボス戦になります。
最終ボスを倒すとエンディングになります。
※エンディングの最後にデータをセーブすることができます。
ここでのセーブは、ステータス、武器防具アイテム、ヒナなどは引き継がれますが、シナリオ(AF)は0に戻ってしまいます。
それに十分に注意してセーブしてください。
出典: 聖剣伝説 Legend Of Mana(PS)
Copyright© 株式会社スクウェア